特急王国近鉄・華麗なる特急通過シーン50連発 !!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- いつもご視聴ありがとうございます。
今回は過去に撮影したストックから、近鉄特急の迫力のある通過シーンをピックアップして
コンパクトにまとめてみました。
多種多彩の豪華なラインナップや、長編成時の組み合わせの面白さなどに注目しながら
楽しんで頂ければと思います。
※今回はあをによしは入っていませんので、ご了承願います。
【収録車両】
ひのとり(80000系)
しまかぜ(50000系)
伊勢志摩ライナー(23000系)
アーバンライナー・プラス(21000系)
アーバンライナー・next(21020系)
ビスタカー(30000系)
サニーカー(12400系)
12600系
ACE(22000系・22600系)
青の交響曲(16200系)
16000系
16010系
さくらライナー(26000系)
🔶12200系スナックカーの走行シーン集 ➡ • 最後まで伝統色を守り抜いた名特急~ 近鉄12...
🔳 他の近鉄電車の動画はこちら ➡ • 【全115本】近鉄電車シリーズ
🚄 当チャンネルのホーム画面はこちら ➡ / @kazu_tetsudokan
#近鉄特急 #近鉄 #ひのとり #しまかぜ #伊勢志摩ライナー #ビスタカー #スナックカー
#近鉄電車
通勤車両でもそうなんですが、くっ付いて走りゃええやろみたいなぶつ切り編成を見てると近鉄らしさがあって何か安心します。
そうですね、これぞ近鉄らしさでありますね。
字幕も読み上げもないひたすらに近鉄特急が走る姿を見る画像はファンにとって至福です!
ありがとうございます !
喜んで頂いて良かったです。
シンプルに味わって頂きたく、
このスタイルにしております。
(編集が楽なのもありますが... ^^ ; )
流石は近鉄特急、見ていて飽きないですね〜!
ありがとうございます。
ですよね~☺
まさに恐るべし近鉄特急、しまかぜ、ひのとりを筆頭にアーバンライナーシリーズ、伊勢志摩ライナー、スナックカー、サニーカー、ビスタカー、ACE、ace、など、さらにちぐはぐな編成がかなりみられる、南大阪線もさくらライナーを筆頭に青の交響曲、さらに2連運用がみられる
ありがとうございます。様々なラインナップに編成のバリエーション、2連から10連まで... 本当に恐るべしですね。
近鉄特急の快走シーン素晴らしい👍📷🚉
こんなに色々あったんですね。見応え有ります。
ありがとうございます。
特急の種類が多いのはやはり華がありますね☺
🚄近鉄特急は車両のバリエーションに加えて運行ルートも豊富で飽きないですね😊
そうですね、確かに運行ルートも楽しめますよね。
まさに特急王国ですね☺
お疲れ様です。
総集編も面白いですね!
ありがとうございます。
動画もかなりの数になってきましたので、これからはたまにこんな感じの総集編も作っていき、
視聴者の皆さんに楽しんでもらおうかと考えております。
ジョイント音がたまらない〜😊
日本の私鉄特急の頂点に君臨し続ける王者近鉄特急。大型車両に標準軌の余裕。後を追って来る者すらいない。偉大なり。
近鉄特急のバリエーションの豊富さ!
さすが日本一の私鉄ですね。
改めて近鉄特急のラインナップの凄さを
感じますよね。
すごっく見応えがある映像ですね。私個人的には黄色い伊勢島ライナーとビスタカーが好きです。👍
どうもありがとうございます☺
みなさんに喜んでもらえる動画、また沢山作っていきたいです。
はや‼︎
中々近鉄特急もやりますね👍
KAZUの鉄道館さんおはようございます。近鉄特急はかっこいいですね。なお平日ダイヤ(木曜日を除く)の午前9時40分頃に東花園駅付近で京都行き観光特急あをによしと大阪難波行き特急伊勢志摩ライナーとがすれ違いますよ。
ありがとうございます。そうですね、
個性のある車両達ばかりで面白いですよね。
東花園の件、ありがとうございます。
@@KAZU_tetsudokan さんこんにちは。いいえどういたしまして。
いろいろな駅で撮っているところすごいですね!
ありがとうございます。
気が付いたらいろんな所へ行ってました😅
アーバンライナーnextもいいなあ。
見ていて飽きないですね~✨
あおによしは出てこなかった…残念💦
本数少ないですよね~
ありがとうございます☺
あをによしも入れた通過シーン集もまた是非作りたいと思います。
やっぱり近鉄は特急王国だよ‼
私の好きな近鉄特急は伊勢志摩ライナーです
伊勢志摩ライナーいいですよね。
私も好きです。
近鉄特急制覇目指しています!
頑張ってください👍
近鉄特急は流石に速いです。時速130km/hもお構いなく。ビジネス、観光、旅情に持って来いです。by酒向正也
ありがとうございます。まさにその通りですね。
1:52
近鉄真珠の小箱で、近鉄に乗りたくて、新婚旅行に、行きました❤
思い出の列車ですね☺
色々あるけど最初撮った駅ってなんですか?
一番最初のアーバンライナーのシーンですね。
名古屋線の伊勢若松駅です。
アーバンライナー旧ライト走ってますか
多分無い(´;ω;`)